凡シュール
サイト整備、学問のすすめ、キャッチセールス、Steamサマーセール、三銃士。
コンテンツ記事の草稿を書き、変な夢を見た。
地元の郷土資料館、学問のすすめ、DAZN、手抜き料理、三銃士。
Wordpressでサイトを作り、インプット→アウトプットの場を整えた。ChatGPTは壊れた。
一見意味が無いことでも本人にとっては大きな意味がある、かも。
noteの無神経さと、自分の神経質っぷり。
金曜日23時の町は治安が悪い。
地味な作業に疲れ果てた悲鳴。
気候、時間の不条理について。
友達でも壁でもツールでもない、使い魔。
過去の自分を振り返り、その振り返る自分を分析し、分析する自分を更に俯瞰して観察する。
今日は特段書く事はない。
引き続き5年前のnoteを振り返る。
5年前の自分の文章を読み返したらなんかすごかった。
何気ない日々を積み上げるだけ。
Wordpressのリンクカード作ったり色々やった日。
AI学習そのものじゃなくてnoteのやり方が気に入らないよなぁって話。
毎日更新しつつ、Wordpress整備する日々。
noteに違和感を覚え、個人サイトに回帰した記録。
賑わう会場で、ぽつんと取り残された感覚を思い出した。
作業に一区切りついて、創作の喜びと日常のリズムをゆっくり取り戻した一日。
テンプレート完成!ようやくサイト実装のスタートラインに立った。
ChatGPTは嘘ばかり教えてくる。それでも他に頼るものがない。
WordPressのブロックテーマをゼロから作成中。
HTMLとCSSに2日間張りついて、ようやく全ページ完成。
Figmaで作ったデザインをhtml化し、アジアンカフェでピザを食べた日。
Figmaでの地味な作業に没頭し、気づけば徹夜。夢の中でもHTMLを書いていた気がする。
個人サイトを再開した。 エッセイはWordPressに積み、noteには要約だけ載せることにした。
Figmaで個人サイトの設計した記録。
noteを見限って個人サイトに回帰するぞと思い至った経緯。